ゼミ生インタビューVol.12

こんにちは!
黒田ゼミ7期生(4年)副代表の新井麻友(あらいまゆ)です!

これからゼミ選びをする社科専の2年生!
どのゼミを選ぼうか迷っている人も多いと思うので、少しでも参考になれば!ということでいろいろお話したいと思います(^^)/
 
黒田ゼミでは積極的に皆さんへの情報発信をおこなっています!
 
ぜひ、ざっとでもいいので目を通していただいて、社科専にこんなゼミとこんな人たちがいるってことを知ってほしいです!
 
ー まず自己紹介をお願いします 

【名前】新井麻友(あらいまゆ)
偶然にも某アイドルと同じ漢字ということから、初対面の時には「まゆゆ」ってあだ名をつけてもらうことが人生で何度もありました。が、全くフィットしません。どうもすみませんです。(普通にまゆって呼ばれます。)

【出身】埼玉県のまんなからへん
そこそこ遠いです、はい。

【役職】副代表
一応、学習進行役のようなポジションとして副代表になりました。
具体的には出欠管理とか、スケジュールのリマインドとか、グループ編成とかやってますね!あんまり仕事内容明確ではないので実はまぁ、何でも屋みたいな心持ちでいます。いつでもスタンバってますよ
 
【サークル】城北テニスクラブ
テニスやったことないけど雰囲気の良さに惹かれて入りました。新入生にありがちなやつですね!引退まで3年間頑張ってはみたけどテニスはお世辞にもうまいとはいえないレベルです!!(笑) それでも楽しく続けられた、非常に暖かいサークルでした!

【趣味】NBA観戦
ぶっちゃけスポーツはテニスよりバスケが大好きです、、、(笑)
語れる友人がまわりに少ないので寂しいですが、もはや1人でもがんがん楽しんでます。。勢いでアメリカまで見に行った時もありました。ちなみにゴールデンステイトウォーリアーズのファンです。チームとしての成熟度がもうほんっと文字数
 
ー なぜ黒田ゼミを選んだんですか? 

1.知識やスキルがしっかり身につけられるとおもったから。
社科専ってゼミ入るまでは幅広く学べるのがいいところでもありハンデでもあると思い、基礎から学べて実践できる内容の濃いゼミがいいと考えてました!黒田先生もそこを踏まえてゼミの内容を考えてくださっていることを知って惹かれました!
 
2.まじめすぎず、ゆるすぎず、楽しんでいる印象を受けたから。
いろんなゼミがあるけれど、この「ちょうどよさ」を一番感じたのが黒田ゼミでした。よく学び、よく遊ぶそんな雰囲気が楽しくないわけない、と!
 
3.扱うテーマがおもしろそうだったから。
先生の授業や過去のゼミの研究テーマを聞いて、難しそうな気がしてた経済学のイメージが変わって、日常な身近なテーマとも深く関わっている点に興味をもちました。ガイダンスのときに聞いた話で、過去のテーマにワセジョと慶応ガールの違いとかがあったことがいい意味で衝撃でした。笑 
 
ー ズバリ、黒田ゼミの魅力とは? 

あえて一言でいうならば、何事にも本気なとこですかね、ずばり。
オンもオフもめりはりつけて全力で、っていうのはいつも感じます。
勉強に関してだと、例えば去年の慶應とのインゼミ前とか準備の時間が少なくて大変だったんだけど、ひぃひぃ言いながらもプライドかけて最善尽くす同期の姿とか印象に残ってますね〜。あの頃は特に自分含めみんなドMかとおもうくらい追い込んでましたね(笑)そこまで一緒にやり切れるから達成感や楽しさもあるんだとおもいます。
あと、発表や議論をした後には、良かったこととか改善点とか率直に感じたこと言い合えるのも本気でぶつかれるからこその良さだと思います!良い意味で空気読まなくていいというか(笑)こういう関係になれる仲間ってそう多くないですからね。
オンもオフも本気だからこそ、ゼミがどんどんすきになって、もっと良くしてこうと本気で考える、そういうサイクルがあるところ大好きです。…あれなんか、話ずれましたね(笑)
 
ー ゼミに入る前に不安はありましたか? またそれはどうなりましたか?

私はもともと社科専に全然ともだちがいなかったので、仲良くなれるかなーみたいな気持ちは少しはありました。でも、ゼミ中にもグループで一緒に考えたりする機会が多いし、新年会とか合宿とかいろんなイベント通してお互いのこと知る機会が2年生のうちからたくさんあったので、実際は特に問題なかったです!不安もふっとぶくらい個性的で最高の人たちです。

ー 最後にゼミに迷っている新2年生に一言お願いします! 
 
今だからこそ言えますが、ゼミって入る前に思ってる以上に重要だとおもいます!学生生活の半分以上を占めることになると考えると、結構おもみがありますよね。
社科専のゼミは学問のジャンルも、充実度も、雰囲気も様々です。自分がゼミに求めるものをよく考えて、自分の目でよく確かめて、合うところを選んでほしいなぁとおもいます!
 
少なくとも私たちはゼミに関する情報をたくさん流しているので、各種SNSなりオープンゼミなり、実際に肌で空気を感じてみてください!参考になれば幸いです!
 
ぜひ受け身にならず、自分自身で決断を楽しんでくださいね!そうしたうえで黒田ゼミを選んでくださる方というのは、私たちも大歓迎です!!
 
それでは、またどこかでお会いしましょう!

Kuroda Seminar

早稲田大学 教育学部 社会科 社会科学専修 黒田ゼミ